Share on SNS

チェンマイ必食グルメのMV画像

【保存版】チェンマイ必食のおすすめグルメ10選!|ローカル屋台〜ミシュラン掲載レストランまで

世界中のノマドワーカーや旅人を魅了する、タイ北部の古都・チェンマイ。

そんなチェンマイは、実はグルメの宝庫でもあります。

本記事では、チェンマイ在住4年目の筆者が厳選する「チェンマイに来たら必食!」のグルメをご紹介

もえこ
もえこ

ローカル屋台〜ミシュラン掲載のレストランまで、外せないお店を幅広く掲載します!
本記事を参考に、チェンマイを満喫していただけたら嬉しいです!!


タイ北部チェンマイの料理の魅力とは?

タイ料理で有名なものといえば、「ガパオ」「パッタイ」「カオマンガイ」「グリーンカレー」などを想像する方が多いのではないでしょうか。

チェンマイでは、そんな定番タイ料理を味わえるのはもちろん、

名物の「カオソーイ」や「ナムプリック・オン」、チェンマイソーセージ「サイウア」など、ここでしか味わえない伝統料理がたくさんあります!

もえこ
もえこ

タイ北部、チェンマイ料理は素朴でスパイスが優しく、素材の味が際立つのが特徴!


チェンマイ必食グルメ10選!

①チェンマイ名物!『カオソーイ』

まずはチェンマイ名物のカオソーイ!

カオソーイは美味しいお店がたくさんあり、好みも分かれるので本当に悩みます…

ということで今回は、カオソーイの立ち並ぶとあるストリートをご紹介!

こちらの通りには、約3店舗の有名カオソーイ店が立ち並んでいます。

①-1 カオソーイ・ラムドゥアン

カオソーイ・ラムドゥアンのカオソーイ
カオソーイ・ラムドゥアンのミシュランマーク

ミシュラン獲得のカオソーイ店。実はチェンマイ市内に複数店舗があります◎

他の店舗はスープがぬるいことが多いのですが、熱々スープのカオソーイが味わえることでも定評を得ています!

店内はレトロで可愛い雰囲気があります。

①-2 KAO SOI SA MER JAI(カオソーイ サムージャイ ファーハーム)

KAO SOI SA MER JAIのカオソーイ

麺は太め、スープはクリーミーで、個人的に推しのカオソーイです◎

カオソーイの他にも、ピーナッツソースの鶏のサテーナムプリックオーンなども美味しい!!

KAO SOI SA MER JAIのサテー
KAO SOI SA MER JAIのナムプリックオーン

現地人も観光客も、ずっと多くのお客さんで賑わっていました!

①-3 Khao-Soi(カオソーイ)

Khao-Sō-iの料理(カオソーイ)

こちらは日本風のインテリアをイメージした、モダンな高級カオソーイ店。

タイ人の若者にも人気を集め、昼間は行列になるほど!

Khao-Sō-iの内装
Khao-Sō-iの外観

お値段はローカル店の5杯程度の値段ですが、お肉のクオリティも高く、食べる価値はあると思います!!

もえこ
もえこ

ぜひ、このカオソーイストリートで、色々なカオソーイの食べ比べを楽しんでみてください!

そのほかのカオソーイ店は、また別記事にまとめたいと思います🍜


②1皿35バーツ!? 激うまのカオマンガイ『Dan Chicken Rice』

Dan Chicken Riceのカオマンガイ

チェンマイで圧倒的におすすめのカオマンガイがこちらの『Dan Chicken Rice』。こちらもミシュラン獲得店です。

実は本店は、北東の少し外れたところにあったのですが、毎日大盛況。そこで最近、ニマンヘミンについに店舗がOPENしたんです

もえこ
もえこ

本店は、屋外の簡易的な座席ではあるものの、老舗感も相まって、心なしか美味しく感じるような…👀

ただ、どちらも美味しいカオマンガイが味わえるので、ぜひどちらかの店舗に行ってみてほしいです!!

Dan Chicken Riceの外観

③内装の可愛いチェンマイ料理店『Huen Muen Jai(フアンムアンジャイ)』

Huen Muen Jaiの料理

チェンマイ料理といえばいくつか有名な店舗があるのですが、今回は店内の雰囲気も可愛く、美味しいチェンマイ料理が味わえる『Huen Muen Jai(フアンムアンジャイ)』を厳選!

ミシュランも獲得しています。

カオソーイ』や、蒸し野菜に挽き肉とトマトのディップをつけて食べる『ナムプリックオーン』などがおすすめです。

もえこ
もえこ

お値段もお手頃で嬉しいです!

Huen Muen Jaiの外観

そのほかのチェンマイ料理店は、また別記事にまとめたいと思います🇹🇭


④大人気!ふわふわお肉の鶏の丸焼き(ガイヤーン)『SP CHICKEN』

SP CHICKENの料理

旧市街にある、日本人観光客にも大人気の、ガイヤーンが味わえるお店

ガイヤーンは、ニンニクや甘じょっぱいタレを付けながら鶏を丸焼きにする料理なのですが、ここのチキンは一味違います

SP CHICKENのガイヤーン
SP CHICKENのチキンを焼く人

鶏を回しながら焼くので、全体が均一かつ柔らかく仕上がり、フワッフワのガイヤーンが味わえます!

注意点は、夕方には売り切れていることも多いこと。行くならできるだけ早めのランチを狙うのがおすすめです!

もえこ
もえこ

旧市街で比較的アクセスも良いので、ぜひ足を運んでみていただきたいです!


⑤毎日夕方から出没!? ローカル屋台の絶品ソーセージ

ソーセージ屋台

こちらは夕方になると出没する、絶品のローカルソーセージ屋台。

チェンマイソーセージの『サイウア』や、他にも色々な種類の美味しいタイのソーセージが味わえます。

1本20バーツ(約90円)という安さで、やみつきになる美味しさ…!!

少し辛いものもあるのですが、私のおすすめは

  • Sour Pork(サワーポーク)
  • Liver Sausage(レバーソーセージ)

の2種類。これは辛みがないので、辛いのが苦手な人にもおすすめ◎

もえこ
もえこ

Sour Pork(サワーポーク)は少し酸味があるので、好き嫌いがあるかもしれませんが、私はやみつきになりました…🤫

大体同じロケーションに出没するので、夕方以降、地図を頼りに探してみてください!


⑥日本では味わえない!絶品ココナッツパイのある『ピィアムスック』

ココナッツパイと聞くと、なかなかイメージしにくいと思いますが…

ココナッツの味わいの、ふわふわの生クリームとパイ生地の絶品ケーキなんです!

私はチェンマイでこれを食べてから、パイやケーキの中でも最上位に好きになりました…!!

チェンマイではいくつかココナッツパイの味わえるお店があるので、足を運びやすいお店で味わってみるのもおすすめです◎

もえこ
もえこ

私は大好きなカフェ『The Barn Eatery And Design』というお店で初めて食べました!

The Barn Eatery And Designのココナッツパイとコーヒー

⑦自然派!安くて美味しいスムージー店『Khun Kae’s Juice Bar』

チェンマイで、ヘルシー美味しいスムージーを味わうならココ!!

ローカルのお店なのでお値段も高くなく、色々な野菜やフルーツから選んでミックスすることができます◎

他にもスムージーボウル・コールドプレスジュースがあります。

もえこ
もえこ

砂糖不使用なので、日頃から時々デリバリーで頼んでいます!

ヘルシーで安くて、最高!!


⑧オーガニックでヘルシー&美味しいタイ料理ならココ!『Pun Pun Organic Café』

Pun Pun Organic Caféのサラダ

こちらはベジタリアンのお店なのですが、自然の食材を使っていながら、本当に味が美味しいんです!!

お店はローカルな雰囲気で、屋根のある屋内とテラス席になっています。

パッタイや、グリーンカレー、ソムタム(パパイヤサラダ)など、色々なタイ料理が揃っています。

Pun Pun Organic Caféのカレー

お米はライスベリーという、紫のタイ米を使っていてヘルシー!

もえこ
もえこ

ライスベリーとは、タイのカセサート大学が「ジャスミンライス」×「紫もち米」を自然交配させて開発したお米。

ジャスミン米の香りと栄養価、紫もち米のポリフェノールを受け継いだ「スーパーフード」であり、美容と健康に良いとされています!


⑨ 欧米人にも大人気の絶品ピザ屋『Why Not?』

Why Not?の料理

「え、チェンマイでピザ…?」

と思った方、すみません!

実はチェンマイ、観光者にも紹介したくなってしまうほど、ピザのレベルが地味に高いんです…。

上記の記事に美味しいピザ屋をまとめていますが、ここでは1店舗、行きやすくて定番のピザ屋をご紹介します!

もえこ
もえこ

チェンマイに来る=ツウな旅人、長めに滞在する人も多いのでは?
そんな方に、ぜひ一度は美味しいピザを食べて帰ってください!!


⑩ローカルのタイ人で大行列!コスパ最高の絶品焼き鳥店『博多焼鳥 バリうま(Bari Uma Yakitori)』

ごめんなさい!ピザに続いて日本食をご紹介。

チェンマイで日本人オーナーの手がける、1本15バーツ(約70円)〜味わえる、絶品の焼き鳥屋があるんです。

それがタイ人の中でも噂の『Bari Uma Yakitori』。連日オープンから行列が絶えないほどの人気店です。

もえこ
もえこ

系列で、『チェンマイホルモン』という焼肉屋さんや『十べえ』という串焼き屋さんなども展開。

これがどこも、美味しいんです…!!チェンマイで日本食を味わうなら、必食です!


まとめ|グルメの宝庫『チェンマイ』には外せないお店が盛りだくさん!

Huen Muen Jaiの料理

グルメの宝庫、タイのチェンマイで在住4年目の筆者が厳選する「チェンマイに来たら必食!」のグルメをご紹介しました!

ここでご紹介した他にも、チェンマイには美味しいものがたくさん詰まっています…!!

これからも記事を更新していくので、よかったらぜひ、ブックマークして保存しておいてください!!

もえこ
もえこ

では、最高のチェンマイ旅をお楽しみください!🪽✨

サワディージャーオ🙏