Share on SNS

【コスパ最強】ボトックスが安くて上手?韓国のクリニック『Dr.Evers』クチコミ&体験記!

韓国にあるクリニック「Dr.Evers (ドクターエバーズ)」について知りたい!

特にボトックスやその他の施術安いって聞くけど、施術やカウンセリングの質はどうなの?

本記事では、韓国に多数支店を構えるクリニック「Dr.Evers (ドクターエバーズ)」についてご紹介。

もえこ
もえこ

今回私は「ボトックス系が安くて上手」という情報を耳にして、しわボトックスと、ついでに肌管理を受けてきました。

過去10回以上、韓国のクリニックで施術を経験してきた私が、他と比較して感じたクチコミをリアルにレポートします!

Dr. Eversでの施術が気になっている方の、ご参考になれば幸いです!

🏥 Dr.Evers (ドクターエバーズ)とは?

韓国のソウルにあるクリニック、Dr.Evers (ドクターエバーズ)は、なんと韓国に全24支店もある大きなクリニック!

ソウルの江南(カンナム)、明洞(ミョンドン)、弘大(ホンデ)、またソウルだけでなく、釜山(プサン)にも店舗を構えています。

Dr.Evers (ドクターエバーズ)の嬉しい特徴としては、「セルフ洗顔NO!」を掲げていて、肌管理士の方が施術の時にクレンジングをしてくれるところ!(※一部の場合を除く)

もえこ
もえこ

私は今回、明洞店に行ってきたよ!

大体のクリニックが、洗面台でセルフでクレンジングと洗顔をして、化粧水も置いていない事が多い…から、クレンジングをしてくれるのは嬉しいポイント!🧡

Dr.Eversのメニューと料金

Dr.Eversの施術メニューと料金は、こちらに支店ごとに記載されています。

毎月それぞれの支店でイベントが開催されていて、聞いた通りの破格。

たとえば明洞店の2025年8月イベントだと、しわボトックスは1点何と8,900ウォン(≒890円

4点合わせても、4,000円以内で受けることができます。

もえこ
もえこ

こんなに安くて大丈夫なの…?と少し疑いながらも、

私が実際に行って体験してきました!

実際に受けてみた!施術レポート(体験談)

カウンセリングの結果、今回私は

  • スキンボトックス4点(眉上・眉間・目尻・ガミースマイル)
  • LDM

を受けてきたので、時系列でレポートしていきます!

①カウンセリング

カウンセリングの部屋

カウンセリングは、韓国人の相談室長さん+日本語通訳の方での方式。

会話は間接的になるので、専門的な話になると若干伝わりにくいところもありましたが、相談室長さんはとても親身かつ熱心に話してくれました…!!

今回私は「エラボトックス」「ピーリング」もやりたかったのですが、直近で受けた施術の都合など伝えて相談した結果、「今回はやめたほうがいい」としっかり伝えてくれました!ありがたい。。。!

もえこ
もえこ

他院でポテンツァをやった後だったので、ピーリングは刺激になってしまい、おすすめできないとのこと。
その代わりに、効果を促進するLDMをおすすめしてくれました!!

②施術

施術室に向かい、まずはクレンジングから!

プロの手つきでくるくると丁寧にクレンジング、保湿をしてくれてとても気持ちいいし楽◎ 肌を乾燥させずに済むので嬉しいです!

LDMはしっかりと時間をかけて、超音波の機械で水分を浸透させてくれます。

ボトックスの施術は担当医の方に変わって、改めて箇所を確認した上で開始。

痛みは少しチクっとしましたが、思ったほど大きな痛みはなく、先生の腕が良かったのかなと思いました!

③施術後

施術後はそのまま帰宅OK!

カウンセリングの時に割と細かく話してくれるので、終了後はサクッと終わりました◎

気になる施術後の経過と感想は?

気になる経過ですが…

1週間経過後、ボトックスが綺麗に効いてきて、シワができなくなりました!!

特にガミースマイル、眉上はいい感じに筋肉が動かず定着。

強いて言えば、眉間と目尻は他の部位と比較すると、まだシワが少しできやすい気はしますが、施術前と比べたら全然違う!

もえこ
もえこ

この安さでの結果に、大満足でびっくり

個人的に、ボトックスはココでリピあり確定です😳✔️

Dr.Eversで今後も受けてみたい施術は?

個人的には、今回ボトックスの印象が良かったこともあり、シワだけでなく他の部位のボトックスもこちらでお願いしたいと思いました。

もえこ
もえこ

エラボトックス、唾液腺ボトックスなんかも気になります!

カウンセリングで、実際自分に何が合うか教えてくれるので、その上で決めるのがおすすめです◎

クレンジングを肌管理士の方がやってくれる、かつコスパが良いので、定期的に受けたい「肌管理系」の施術もまとめてお願いしたくなります!

1回の渡韓で色々な美容クリニックをはしごする人も多いですが、肌へのダメージが大きいので、1回の渡韓につき1つのクリニックにまとめて頼むのが本来は理想なんですよね。
無駄なアップセルなく、コストパフォーマンスが高く信頼できるクリニックで、カウンセラーの方に相談した上でまとめて施術を行うのはおすすめです!

良かった点・気になった点

内装

良かった点(メリット)

  • とにかく安い(イベントの1回体験価がおすすめ)
  • クレンジングサービスが嬉しい
  • 勧誘がなく、本当にやるべき施術だけを勧めてくれる
  • 技術が安定していそう
  • 日本語対応(通訳)あり

気になった点(デメリット)

  • 日本語通訳を介した会話になる
  • よくあるドリンクやお菓子のサービスまではない
  • 支店の多いクリニックのため、担当者に寄る可能性がある

他のクリニックと比較して、無駄がなく、コスパ・タイパ的にも優秀なクリニックという印象!◎

支店が多く予約も比較的取りやすいので、気になったらぜひ駆け込んでみてください!

店舗情報・予約方法

予約方法

予約は👇のQRコードから公式LINEを登録後、予約フォーマットに沿ってメッセージを送ります。

内容と希望日程を確認後、簡単に予約を取ることができます!◎

もえこ
もえこ

記載されている営業時間内は、かなりレス早く対応してくれました!◎

店舗情報

🏥 クリニック名Dr.Evers (ドクターエバーズ)
📍 住所/アクセス*HPをご確認ください (全24支店あり)
🕐 営業時間*支店によるため、HPをご確認ください
💻 HPhttps://drevers-jp.com/
🤳 SNSInstagram / X / 公式LINE(予約は公式LINEから)

まとめ

韓国に全24支店あり、日本語対応付きのおすすめクリニック「Dr.Evers (ドクターエバーズ)」についてご紹介しました!

コスパ・タイパ最強のDr.Evers (ドクターエバーズ)、個人的には想像以上に今後も活用したいクリニックでした!

気になった方は、ぜひカウンセリングを予約して足を運んでみてはいかがでしょうか!

もえこ
もえこ

他にもソウルのおすすめクリニックを発信しています!

Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします✨

今回は、Dr.Eversさんとmore nomadでコラボさせていただきました!✨
そのため一部プロモーションとしての記載を含みますが、本記事に嘘や虚偽、誇張表現は一切なく、私個人の感想としてレポートさせていただいております。

\ ソウルのおすすめカフェはこちらをチェック👇 /

\ ソウルの情報をもっとチェック!👇 /