Share on SNS

バンコクからチェンマイへの4つの行き方のMV画像

【2025年最新】バンコクからチェンマイへの4つの行き方!飛行機/寝台列車/バス/タクシー徹底比較!

バンコクからチェンマイへの移動は何がおすすめ?

もえこ
もえこ

結論は、飛行機が断然おすすめ!

片道4~5,000円程度で、たったの1時間少々で到着します!

チェンマイは空港から市内へのアクセスもタクシーで10~20分ととても近くため、飛行機が圧倒的に便利です◎

本記事では、チェンマイ在住5年目、バンコクとの行き来に慣れている筆者が、他の手段と徹底比較しながら解説して参ります!

\  旅のコンプリートリスト☑️✨ /

バンコクからチェンマイまでの距離はどれくらい?

チェンマイは、バンコクから北へ約720km離れた場所に位置しています。

これは東京から北海道の函館(約750km)、または東京から青森(約700km)とほぼ同じ距離感です◎

もえこ
もえこ

東京から函館/青森までと考えると、陸移動は少し遠そうですが、

飛行機なら日帰り旅行も可能な距離感です!

バンコクからチェンマイへの4つの行き方を徹底比較!

バンコクからチェンマイへの4つの行き方を、所要時間/料金/メリット・デメリットで比較してみました!

移動手段所要時間料金メリットデメリット
✈️ 飛行機約1時間10分800〜1,200THB(約3,700〜5,600円)チェンマイまで最速
最もタイパが良い
・直前だと費用が上がることも
🛤️ 寝台列車約11〜14時間231〜1,953THB(約1,000〜10,000円)寝台列車の雰囲気を味わえる・体験ができる
・飛行機よりも少し安く移動できる
・最も時間がかかる
・居心地が悪い可能性がある
🚌 バス約9〜11時間600〜800THB(約2,800〜3,800円)チェンマイまで最安・時間がかかる
・居心地が悪い可能性がある
🚕 車(タクシー・レンタカー)約8時間約8,000THB〜(約40,000円〜)自分のペースで移動ができる・費用が高い/運転時間が長い

このように比較すると、「飛行機のメリットが大きい」ことがわかります。

ですが、寝台列車で味わえる雰囲気や、ローカルの体験自分のペースで移動ができることなど、それぞれの移動手段の特徴やメリットがあるので、以下で詳しくお話ししていきます!

1. 飛行機での行き方【最速・初心者におすすめ】

基本情報

  • 所要時間:約1時間10分
  • 料金:800〜1,200THB(約3,700〜5,600円)
  • 運行便数:1日30便以上
  • 出発空港:スワンナプーム国際空港、ドンムアン空港
  • 到着空港:チェンマイ国際空港
もえこ
もえこ

タイ国際航空(Thai Airways)のほか、LCCのタイ・エアアジア(AirAsia)、ノックエア(Nok Air)、タイ・ライオンエア(Thai Lion Air)、ベトジェットエア(VietJet Air)など…1日に多くの便が運行されています!!

私がチェックする限り、セール時には片道400B代で見つかることも。

それくらいの大きなセールは航空会社によって稀ですが、最低でも1週間前くらいには予約すると、通常の最低ラインの値段で予約ができると思うのでおすすめです◎

航空券の予約方法

航空券の予約は、Googleで「バンコクからチェンマイ」と検索して「フライト」タブから比較、もしくは「Skyscanner」での検索が最安フライトを見つけやすく、おすすめです😊

2. 寝台列車での行き方【旅情を楽しむ】

寝台列車は、夜行列車を利用することで、宿泊費を節約しながら移動することができます。所要時間は、約13時間

新中央駅「クルンテープ・アピワット」(Krung Thep Aphiwat)という駅から、1日4本出ています。

また寝台列車は夜出発すると、朝方に朝日が登るのを見られたり、車窓からの景色が楽しめるということで、おすすめする人も

こんな旅情を楽しむYahoo!ニュースの記事も出ていました↓

基本情報

  • 所要時間:約11〜14時間
  • 料金:231〜1,953THB(約900〜7,800円)
  • 運行便数:1日4便
  • 出発駅:クルンテープ・アピワット中央駅(旧フアランポーン駅)
  • 到着駅:チェンマイ駅

寝台列車の予約方法

寝台列車の予約は、12GO ASIA というサイト上からオンラインで行うことができます。

3. 長距離バスでの行き方【格安重視】

長距離バス(夜行・昼行)は、最も安価にチェンマイに移動できる移動手段です。

所要時間は、約9~11時間

バスには等級がいくつかあり、値段や所要時間が変わるようです。最安だと、約500B代〜とのこと。

もえこ
もえこ

これなら飛行機と大差ないですね!

基本情報

  • 所要時間:約9〜11時間
  • 料金:530〜800THB(約2,100〜3,200円)
  • 運行便数:1日10〜15便程度
  • 出発地:モーチット北バスターミナル(Mo Chit)

バスの予約方法

バスの予約は、12GO ASIAというサイト上からオンラインで行うことができます。

4. タクシー・レンタカーでの行き方【プライベート重視】

基本情報

  • 所要時間:約8時間(休憩含む)
  • 料金:8,000THB〜(約40,000〜円)
  • 高速道路料金:別途300〜400THB
  • 燃料費:約2,500〜3,000THB(ガソリン車の場合)

レンタカーの予約方法

レンタカーの予約は、Klookからの予約が便利でおすすめです。

タクシーチャーターの予約方法

KKdayで、バンコクからチェンマイへのチャーターのパッケージが40,000円〜出ています。

もしくはGrabやBoltなどのタクシーアプリが使えるかと思いますが、長距離のため交渉が必要になるかもしれません。。!

チェンマイ到着後の市内への移動は?

それぞれの移動手段ごとに到着場所は異なりますが、チェンマイは中心地が狭く、移動にそこまで時間はかかりません◎

チェンマイに到着した後は、以下の移動手段が使えます👇

最も便利なのは「Bolt」のタクシーアプリを入れておくこと。数百円で市内を移動できてしまいます!

ただでさえ安いチェンマイでのタクシー移動ですが、今なら【U9AJSV】の招待コードで、50%オフで配車できるプロモーションもあります🎉

まとめ|バンコクからチェンマイへの移動は、飛行機が最もおすすめ!

バンコクからチェンマイへの移動は、飛行機が圧倒的におすすめであることがお伝えできたかと思います!

時間の節約は、お金で買えない価値があり、チェンマイでの滞在時間を最大化できます◎

ただし、旅のスタイルは人それぞれ。「旅の過程を楽しみたい」という方には寝台列車も素晴らしい選択肢です☝️

ぜひ、あなたにぴったりの移動手段を選んで、最高のチェンマイ旅行を楽しんでください!

もえこ
もえこ

チェンマイには、本当に多くの魅力が詰まっています…!

チェンマイを訪れる際は、これまで多くの方にお読みいただいている「チェンマイおすすめカフェ」や「チェンマイ必食グルメ」の記事も、ぜひ読んでいってください!🧡