チェンマイの空港からフライトの前に、空港で時間つぶしできることはある?
本記事ではそんな「早めに空港に到着して、時間つぶしにできることを探している方」向けに、マッサージ・お土産・レストランなど、最後まで旅を満喫できる空港内スポットをまとめて解説します!

プライオリティパス入れるラウンジの情報は、以下の記事をご覧ください!
チェンマイ国際空港について
チェンマイ国際空港は、他の空港に比べて比較的小さめの空港。
コムローイなどで来ている場合、会場からのアクセスは少し遠いですが、市内からはアクセスしやすく、最後まで市内付近でゆっくりと過ごす時間を確保しやすいです◎
市内からチェンマイ国際空港までの行き方・かかる時間は?
市内からチェンマイ国際空港までかかる時間は、約15~20分ほどとかなりアクセス良好。中心から少し離れたエリアや、ルートによっても30分もあればほとんどの場合に到着が可能です。
市内から空港に向かう際は、GrabやBoltなどのタクシー配車アプリの利用がおすすめです。
交通渋滞も比較的少ないため、バンコクほど渋滞トラブルに巻き込まれる想定は必要ないといえるでしょう。
時間に余裕がある際は、ソンテウ(赤バス)などでも格安に向かうことができますが、ソンテウを捕まえたり交渉に時間を取られることを加味して、余裕を持って行動することがおすすめです。

チェンマイでの移動方法やソンテウの乗り方に関しては、こちらの記事で解説しています👇
注意点は、空港までのルートがタクシーの運転手さんによって異なります。
Googleマップでどれくらいかかるか確認し、少し余裕を持って移動することをおすすめします◎
チェンマイ国際空港には何時間前に到着すべき?
通常、空港への到着は「3時間前」と言われることが多いです。
3時間前に到着ができれば、小さなチェンマイの空港の場合はかなり余裕があるため、空港内でお土産を見たり、ご飯を食べたりする時間が作れると思います◎
国際線の場合、チェックインは遅くとも1時間前を超えると、クローズしてしまうこともあるため注意。
トラブル等も想定して2時間前くらいの到着を目処にするのが、筆者の体感ではちょうど良いかなと思います◎

空港の利用に慣れていて、預ける荷物もない場合で、1時間前到着はギリギリのラインだと思います!
万が一の忘れ物や事故で飛行機を逃しては大変なので、2~3時間前に到着しておけば安心です◎
それでは以下で、チェンマイ国際空港で時間つぶしができるスポットをご紹介していきます!
チェンマイ国際空港での時間つぶし5選!
① 食事|空港のレストランで最後までタイ料理を楽しむ!
チェンマイ国際空港には、タイの大手チェーンをはじめとし、カオソーイやローカルのタイヌードル店などのレストランがあります。
空港で食事をするなら、特におすすめは1階にある「Kaosoi House Restaurant(カオソーイハウス レストラン)」。ここのカオソーイは美味しかった記憶があります◎
他にあるレストランは以下にまとめました👇
1階
| ジャンル | 店舗名 | 説明 |
|---|---|---|
| 🍜カオソーイ | Kaosoi House Restaurant(カオソーイハウス レストラン) | カオソーイのお店。 |
| 🍜クイッティアオ | Noodle Express(ヌードルエクスプレス) | ローカル風タイヌードルのお店。 |
| 🌏国際料理 | On Ground Restaurant(オングラウンド) | タイで比較的有名なチェーン店。 |
| 🇹🇭カフェ&タイ料理 | Black Canyon Coffee and Eatory(ブラックキャニオン) | タイで比較的有名なチェーンのカフェ。 |
| 🇹🇭カフェ&タイ料理 | Black Canyon Coffee and Restaurant(ブラックキャニオン) | タイで比較的有名なチェーンのカフェ。 |
| 🍟ポテトのスナック | Potato Corner(ポテトコーナー) | タイで比較的有名な美味しいポテトのスナック。ポテト好きさんに人気! |
| 🍦アイス | Dairy Queen Ice Cream(ディリークイーン) | 海外で有名な安くて美味しいアイスのチェーン。チョコのかたまるチョコがけソフトがおすすめ🍦 |
2階
| ジャンル | 店舗名 | 説明 |
|---|---|---|
| 🇹🇭カフェ&タイ料理 | Black Canyon Coffee and Restaurant(ブラックキャニオン) | タイで比較的有名なチェーン店。 |
| 🍞パン | Bread Hut(ブレッドハット) | パン屋さん。 |
| 🍔ファストフード | Burger King(バーガーキング) | 安定のバーキン。 |
| 🍦アイス | Dairy Queen Ice Cream(ディリークイーン) | 海外で有名な安くて美味しいアイスのチェーン。チョコのかたまるチョコがけソフトがおすすめ🍦 |
| 🌏国際料理 | Fushion One Restaurant(フュージョンワン) | タイで比較的有名なチェーンのカフェ。 |
| 🧁スイーツ | Kanom Ban Arjarn Thai Confectionary Shop | タイスイーツのお店 |
| 🍔ファストフード | McDonalds(マクドナルド) | 安定のマック。タイ限定メニューも! |
| 🇹🇭カフェ&タイ料理 | On Ground Restaurant(オングラウンド) | タイで比較的有名なチェーン店。 |
| 🍔ファストフード | Subway(サブウェイ) | 安定のサブウェイ。メニューは日本と海外で少し違うかも。 |
| 🇹🇭タイ料理 | Thai Restaurant(タイレストラン) | 名前の通りタイ料理レストラン |
詳しいマップはこちらのサイトで見ることができます。
②カフェ|安定のカフェで一息!
カフェに入るなら、出国手続きの前・後2つの選択肢があります。
国際線なら「Yes Coffee」は、比較的広くゆっくり作業がしやすいです。
国内線の場合、広いカフェはあまりないですが、少し座れて落ち着けるスペースは幾つかあります。

出国手続き前、1階にもスタバやAmazon Coffeeなどがあります!
席の広さはこちらの方がありますが、どちらがおすすめとも言いにくいです🤔
1階
| ジャンル | 店舗名 | 説明 |
|---|---|---|
| ☕️カフェ | Amazon Coffee | 「タイのスタバ」とも呼ばれる安定のカジュアル系チェーン |
| ☕️カフェ | Doi Chaang Coffee(ドイチャーンコーヒー) | 北タイ産の高品質豆で知られるタイが誇るスペシャルティ |
| ☕️カフェ | Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー) | 安定の世界ブランド。電源・コンセントも◎ |
| ☕️カフェ | Wawee Coffee(ワーウィーコーヒー) | 北タイ発祥、ローカル感ある老舗チェーン。 |
2階
| ジャンル | 店舗名 | 説明 |
|---|---|---|
| ☕️カフェ | Wawee Coffee(ワーウィーコーヒー) | 北タイ発祥、ローカル感ある老舗チェーン。 |
| ☕️カフェ | Yes Coffee(イエスコーヒー) | 北タイ産の高品質豆で知られるタイが誇るスペシャルティ |
詳しいマップはこちらのサイトで見ることができます。

ご飯やカフェを紹介しましたが、市内が近いので、時間が余りすぎる場合は
車で8分の「セントラル・チェンマイエアポート」ショッピングモールなどの選択肢もあります◎
③お土産|買い忘れはない?最後のお土産調達!
チェンマイ国際空港には、お土産を買えるお店がいくつかあります!
1階にある「Royal Project」というお店はお土産に有名。
タイ北部の山岳地帯業の貧困から救うため、タイ王室によって立ち上げられた地方の農業支援の活動で、質が良く、コスパも高いことで評判のブランドです。

ここのドライマンゴーやドライストロベリーも美味しくて、おすすめ!
手荷物検査の前に、チェンマイらしく可愛い服や手芸、アクセサリーのお店、
またゲート付近にもドライフルーツやお菓子の売っているお店があります。

私は国内線の手荷物検査の後のお土産屋さんで買った、インスタントのコンパクトな箱に入った「カオソーイ」の評判が良かったです🙆♀️!
④マッサージ|最後の最後までタイマッサージが受けられる!
国内線・国際線ともに、出国手続きの後にマッサージがあります!◎
- 国内線:手荷物検査の後、右奥のゲート付近
- 国際線:出国手続きの後直進し、Coralラウンジの左手
お値段は1時間400バーツ〜。ローカルにしては少し高いですが、空港価格にしてはコスパは良い方なのではないでしょうか!

最後までマッサージが楽しめるのは嬉しい!🫶
⑤ラウンジ|優雅に過ごすならラウンジへ!

チェンマイ国際空港でゆっくりしたいなら、やっぱりラウンジの利用が便利!
国際線のCoral Loungeなら、無料のマッサージも受けることができます。
プライオリティパス以外に、アメックスプラチナ、Trip.comの特典、タイランドプリビレッジで入れるラウンジも。
個人的にはプライオリティパスがおすすめですが、クレカ付帯のものは改悪が続く状況もあります。以下の記事も参考になれば幸いです!
まとめ|市内や空港内で、最後までチェンマイを満喫しよう!
チェンマイの空港は比較的市内から近く、小さい空港のため、時間があるならご飯は市内で食べてくるのもおすすめ。
とはいえ、空港内で時間つぶしのできるスポットを色々ご紹介しました!💡
ぜひ、最後までチェンマイの旅を満喫して行ってください🕊️✨